【無料版有】【新クトゥルフ】シナリオ『Greed Palace』SPLL:E194967
- ダウンロード商品無料版¥ 0
- ダウンロード商品有料版¥ 500
『あなた方だからこそ、お願いしたい依頼があります』 妖艶な女性財界人からもたらされた依頼。 それは、とある富豪の別荘調査。 山奥深くに赴いた探索者が見た別荘は、 静寂と暗く重い威圧感に包まれていた。 『別荘の調査』依頼を完遂できるかできないか、 それは皆様の行動次第…。 ◎シナリオ傾向 館探索ものになります。 探索が中心となり、その過程で戦闘に類する危険があります。
シナリオ概要
【舞台】 現代日本 【推奨人数】 2~3人 【プレイ時間】5~6時間(ボイセ) 【推奨技能】 《回避》、《目星》、 《聞き耳》、《図書館》、《言語:英語》、《医学》、《応急手当》 【ロスト率】 中 (一定数の行動失敗やKPのダイスによりロストする可能性があります)
収録内容(無料版)
・トレーラー画像 ・MAP画像 ・新クトゥルフシナリオ「Greed Palace」Ver.1.0.pdf ・新クトゥルフシナリオ「Greed Palace」Ver.1.0テキスト版
収録内容(有料版)
・画像集 (キャラクター、スクリーンパネル、マーカーパネル、前景、背景) ・ForrunのGM・KP相談所のご案内.pdf ・新クトゥルフシナリオ「Greed Palace」ココフォリアルーム.zip ・新クトゥルフシナリオ「Greed Palace」ココフォリア操作補足.pdf ・新クトゥルフ神話TRPG Forrun式ココフォリアコマ作りVer1.1.pdf
シナリオ規約(無料版)
・シナリオ本文及び添付している各種データや画像を今シナリオをプレイする以外の目的で使用する事は(商用、非商用問わず)禁止です。また、転載、販売、配布、自作発言も禁止です。 ・添付している各種画像に対し、今シナリオをプレイするためのアレンジや利便性向上の目的で画像編集を行う事は許可します。 ・リプレイ作成、実況動画作成に使ってもらってもかまいません。作られる際は『原作:Forrun(スタジオF)』の表記をお願いします。また『@Forrun_FGO_Magi』へのDM、もしく『forrun_studiof_trpg@ymail.ne.jp』へのメールでご一報頂ければ嬉しいです。寧ろ宣伝します。 ・有料チャンネルや広告料を頂く実況動画でのシナリオ使用や、有料オフセッションイベントでの利用といった商用利用は許可します。ご利用になられる際は『原作:Forrun(スタジオF)』の表記をお願いします。『@Forrun_FGO_Magi』へのDM、もしくは『forrun_studiof_trpg@ymail.ne.jp』へのメールでご一報頂ければ見れる範囲なら見に行って寧ろ宣伝します。 ・ツイッターでこのシナリオのプレイ感想などをつぶやく際は、ネタバレに関すること(トレーラー、及びシナリオ情報の記述以外)をつぶやく場合は『ふせったー』『ぷらいべったー』を使ってつぶやいて頂くようにお願いします。 また『#スタジオFシナリオ』のハッシュタグをつけて頂けると、私が感想を見に行きやすくなるのでとても助かります。 ・ご意見や質問などは、『@Forrun_FGO_Magi』へのDM、もしくは『forrun_studiof_trpg@ymail.ne.jp』へのメールを送って下さい。お時間を頂くと思いますが、極力返答できるようにします。
シナリオ規約(有料版追記)
・有料版に添付している画像、ココフォリア部屋データ、他データは、今シナリオをプレイする目的にのみ使用を許可します。その他の目的での使用、複製、加工、転載、販売、及び配布(全て営利、非営利問わず)を禁止とします。 ・今シナリオのプレイを元にしたリプレイ作成、実況動画作成に添付データを使用する事は許可します。 ・有料チャンネルや広告料を頂く実況動画での使用、有料オフセッションイベントでの使用といった商用利用での添付データ使用は、今シナリオをプレイする上においては許可します。 ・GM・KP相談所では他作者の有料シナリオに関する直接的な相談はできません (伝達だけではちゃんとした回答は出来ず、相談のためにシナリオ購入・及び読み込む余裕が無いため)
※権利表記
本作は「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『新クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright c1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
※改訂記録
2024/12/01 公表開始